http://www.forum-fukuoka.com/ より引用
スターフライヤーは福岡県に本拠があるMCCで、2016年3月に10周年を迎えた航空会社です。
10周年を迎えた今年は数々のイベントやキャンペーンを実施し、話題になりました!
そこでこのページでは、現在行っている10周年キャンペーンについてと、本社がある福岡の隣の県、山口県について紹介して行きます。
(スターフライヤーの一般認識ではLCC(格安航空券)会社が強いようですが、本サイトではMCCとして位置づけします)
山口宇部空港について
http://www.yamaguchiube-airport.jp/ より引用
山口宇部空港へは東京国際空港からの便が発着しています。
・東京国際空港〜山口宇部空港
07:20-0905
12:45-14:35
17:30-19:15
・山口宇部空港〜東京国際空港
09:45-11:20
15:15-16:45
20:00-21:40
※山口宇部空港行きに乗る際には第2ターミナル発、山口宇部空港から東京国際空港に着いた時は第1ターミナルを利用します。
山口宇部空港からの移動法
山口宇部空港から新山口駅までは電車、バス、タクシーで行くことができます。
新山口駅から下関方面、山口市内、湯田温泉、萩津和野に向かいます。
・JR宇部線
空港から徒歩10分、草江駅から新山口駅まで電車で40分ほどです。
JR山口線に乗り換えて山口市内に行きます。
・宇部市営バス
空港から新山口駅まで35分。防長バスに乗り換えて市内までいけます。
・中国JRバス
新山口駅を経由して湯田温泉方面に向かいます。
・乗り合いタクシー
片道¥2500で山口市内まで行けます。
まだまだ続く、スターフライヤー10周年キャンペーン!
10周年を迎える去年から続いている10周年キャンペーン。しかしスターフライヤーはまだまだキャンペーンを続けていますよ!
①NEW STAR EXHIBITION
10周年、スターフライヤーは何もかも生まれ変わります!
2016年12月17(土)で、新しいスターフライヤーのお披露目会が北九州空港で行われます。
お披露目されるのは、新しい機体JA24MC、新しい制服、新しい機内安全ビデオ、新しいボーディングミュージックの4つで、参加できるのは限定300組!
飛行機好きなら参加したいイベントですね!
応募はスターフライヤーのホームページからできます。
http://www.starflyer.jp/10th_anniversary/newstar/
②機内サービス投票キャンペーン
10年間、機内で提供されてきた色々なサービスの中から、もう一度提供されたいサービスを選ぶキャンペーンを実施しています。
選ばれた機内サービスは期間限定でサージスをする予定です!
キャンペーンは2016年12月15日まで開催していますので、ぜひ投票してみましょう!
応募者には抽選で往復航空券ペアチケット1組とスターフライヤーグッズが10名様に当たります!
私は星空のビアホールに一票!
③10周年記念!日の出フライトに無料ご招待!!
https://pixabay.com/en/mt-fuji-sea-of-clouds-sunrise-477832/
SUNRISE FLIGHT 2017!!と言うことで、去年に引き続き今年も10周年ありがとうスペシャル!飛行機2機分無料ご招待です!
サンライズフライトとは、各航空会社でも行われているイベントで、元旦の初日の出を飛行機の中から見るために飛行機を飛ばす、贅沢なイベントです。
基本10万円ほどする日の出フライトを2年連続で無料開放するスターフライヤーからの乗客への愛を感じますね!
・北九州空港発着便 35組み限定
2017年1月1日(日)6時発(5時15分集合)
・東京国際空港発着便 35組み限定
2017年1月1日(日)5時45分発(5時集合)
・応募方法
スターフライヤーのホームページの応募フォームから応募します。『感謝』『決意』『未来への思い』について記入する。
・受付期間
2016年11月30日まで
・応募フォーム
北九州発:https://www.starflyer-info.jp/sunrise_2017_kkj/
羽田発:https://www.starflyer-info.jp/sunrise_2017_hnd/
④THANKS&WELCOME キャンペーン
https://pixabay.com/en/thanks-thank-you-gratitude-thankful-1084770/
10周年!これまでのマイレージへの感謝とこれから会員になる人への歓迎を込めたキャンペーンを実施しています。
・3500マイルで特典航空券に交換できる?!
期間中は通常より少ないマイルで特典航空券に変更できます!
対象期間:2016年11月12日〜2016年12月22日
2017年1月5日〜2017年2月28日まで
・新規入会者に2000マイルプレゼント中!
初回搭乗ボーナス1000マイル、入会ボーナス1000マイル!
合わせて2000マイルがもらえます!
対象期間:2016年12月22日まで
・会員全員期間中の搭乗一回につき1000マイル、プレゼント!
対象期間:2016年12月22日まで
・スターフライヤーのクレジットカード入会で2000マイル!
買い物で貯まるマイルがゲットできるクレジットカードに入会すれば2000マイル、プレゼントです!!
対象期間:2016年12月22日まで
こんなに沢山キャンペーンをしているスターフライヤーは、たくさんの乗客に愛されて10年間日本の空を飛んでいたんですね。
ぜひ山口に行く際にもスターフライヤーを利用してくださいね!
山口県の隠れざる観光スポット!
全国観光ランキング41位の山口県・・・
しかしこの結果は、ただ皆さんに山口の魅力を知られていないだけだと思います。
山口県には息を呑むような絶景、自然が数多く残っていて、観光するのにも、リラックスするのにもぴったりな場所で、海の幸、山の幸にも恵まれた、食文化でも魅力がある県です。
そこで、本当は教えたくない、山口の絶景、景観をリアル・チケットの読者だけに紹介して行きましょう!
①地球が作ったアート、秋芳洞
秋芳洞は地下100メートルから200メートルにかけてできた鍾乳洞で、約1000メーロルの観光路があり、安全に鍾乳洞内を見ることができる場所です。
夏は涼しく、冬は暖かい鍾乳洞の中では、ライトアップされた鍾乳石が幻想的に輝いています。
秋芳洞までは新山口駅からバスで45分ほどで行くことができます。
②関門海峡のめかりパーキング
本州と九州を繋ぐ橋、関門大橋は下関と北九州の夜景を楽しむ場所としてや、昼間も海と北九州の街を眺めることができる絶景スポットしても有名です。
関門橋は長さ712メートル、高さ1068メートルの橋のすぐ横にあるパーキングエリア、『めかりパーキング』からは橋の大きさを間近で感じることができます。
③静かな時間が流れるパワースポット、東光寺
http://www.photo-ac.com/main/detail/516972
女子には嬉しいパワースポットの中でも特に人気なのが『縁結び』のパワースポットですよね。
好きな人が欲しい!好きな人と一緒にいたい!これからもずっと一緒に・・・
女の子ならそんな願いが沢山ありますよね。
山口県萩市鎮東にある東光寺は縁結びの神様、子宝の祈願のお寺として有名で、最近では恋愛のパワースポットとして人気を集めています。
国指定重要文化材にも指定されているお寺は歴史的に見ても重要な建物の一つで、秋には紅葉、冬には雪景色を楽しむこともできます。
神内の美しさに、きっと息をするのを忘れてしまいます。
静かなお寺で、ゆっくり癒されてくださいね。
④自然とのコラボが美しい、元乃隅稲成神社
http://www.photo-ac.com/main/detail/388449
『日本で最も美しい場所』にも選ばれた絶景が山口県長門市にあります。
元乃隅稲成神社(もとのすみのいなり)は昭和30年に島根県の太鼓谷稲荷神社が派生して立てた神社で、ここに祀られているいなり様は伝説があり、地元の漁師の夢にある日出てきて『今まで無事に漁ができたのは誰のおかげだ!我をここに鎮祭せよ・・・』と告げたそうです。
海を眺める場所に祀られた狐の神様は今も山口の美しい海を眺めています。
この場所もパワースポットとしても有名で、商売繁盛、恋愛、子宝、学業、交通安全など沢山のご利益があるとされていますので、山口に行った際には狐の神様にも会いに行って見てくださいね。
JR山陰本線長門古市駅からタクシーで、20分ほどで行けます。
⑤美しい城下町がある岩国城と錦帯橋
http://www.photo-ac.com/main/detail/323171
錦帯橋は日本三名橋、日本三大奇橋などになんども選ばれている橋で、この大橋は岩国城藩主2代目吉川広嘉によって1673年に作られた橋です。
岩国には城下町としても栄えていて、今ではお土産やさんやレストランが並んでいます。
錦帯橋と岩国城に行くのは有料ですが、岩国城には岩国の街を一望できる展望台もあるので、錦帯橋と合わせてぜひ行ってもらいたい場所です。
⑥ドライブ行くなら秋吉台
http://guide.travel.co.jp より引用
秋吉台は3億5千年前まで珊瑚の海でしたが、ドリューネや鍾乳洞が発達したカルスト台地になりました。
秋吉台は日本最大のカルスト台地としても有名で、車のCMなどでもなんども使われている景観の美しい場所です。
ドライブをしても楽しいですし、車を止めて草原を歩いて見ても気持ちいい場所です。
カルスト台地は鍾乳洞の上にできているので、穴が多いです。
遊歩道以外を歩くのは危険なのでやめましょう。
⑦天国のような美しい島、角島
この美しい海は、夏に行っても、冬に行っても変わらず美しく、常に人々を癒し続けています。
山口県下関市にある角島は日本海に浮かぶ小さな島ですが、エメナルドグリーンの海が綺麗な島です。
島に渡るのに架かっている角島大橋はCMにもよく使われますし、旅行雑誌などにもよく乗っているので、知っている人も多いと思います。
角島には日本海を望む角島灯台もあり、そこから眺める夕日は日本一美しいとも言われています。
⑧幕末にタイムスリップ!?萩津和野
城下町としても栄えた萩・津和野は、今でも幕末の風情が残る街で、歩いているとまるでタイムスリップしてしまったかのような気持ちになってしまう場所です。
数多くの幕末維新の志士を出した場所でもあることから、歴女にも人気がある街ですよね。
萩といえば、焼き物、幕末、そして萩そば!!絶品ですので萩に行ったら萩そばを召し上がってください!
⑨まるで竜宮城、福徳稲荷神社
http://guide.travel.co.jp より引用
山口県下関市豊浦町にある福徳稲荷神社は、海と朱色の神社のコントラストが美しいことで最近話題を集めている神社です。
福徳稲荷神社にも千本鳥居があり、鳥居のトンネルの中を歩くだけでご利益があります。
ここからは海に沈む夕日を見ることもできるスポットで、朱色の神社がより赤くなって行くのをゆっくり眺めるのも山口の楽しみ方です。
まとめ
今回はスターフライヤー10周年ということで、スターフライヤーで行く山口の旅を紹介しましたがいかがでしたか?
山口県には観光ランキング41位とは思えないほど見所が沢山ありますよね。
スターフライヤーのキャンペーンを利用して、安く楽しく山口旅行をしましょう!
スターフライヤーの山口行きの航空券はリアル・チケットで取り扱っています。
ぶち良い所、山口においでませー!
====================
※本記事は現時点の情報にてご案内いたしております。
航空会社規定等は航空会社の判断により随時変動しておりますので
最新情報はお客様ご自身にてご確認頂けますよう
お願い申し上げます。予めご了承くださいませ。
====================
何か不明な点やご質問等、ありましたら、
以下よりお気軽にお問合せください!
メールでのお問合せはこちら:
お電話でのお問合せはこちら:
国内線ご予約は ↓
.
国際線ご予約は ↓
.
LCC(格安航空券)、
JAL(日本航空)・ANA(全日空)の航空券予約は
⇒ リアルチケット
.