充実の内容で安心! スターフライヤーの手荷物

 

充実の内容で安心! スターフライヤーの手荷物

 

スターフライヤーは北九州を中心に路線を展開している地域航空会社です。

 

かつてはLCC(格安航空会社)として運行していましたが、「ハイブリッド・エアライン」へ方向転換しました。「大手航空会社並みのサービス」と「格安航空会社並みの価格」を両立させようという新しい試みを始めて、大成功を収めました!

 

現在では北九州を結ぶ路線のほかにも、「羽田空港=関西国際空港」路線も展開していて、今後の動向が期待される航空会社です。大手航空会社と格安航空会社の良いとこ取りをした、素晴らしい航空会社ですね!

 

そんなスターフライヤーですが、初めてこの航空会社を利用される方は、「手荷物」について不安を感じているのではないでしょうか。

 

一般的にLCC(格安航空会社)では手荷物制限が厳しいと言われているので、大手航空会社以外で旅行するときには、この手荷物の心配は付きものですよね。

 

 

しかし、心配する必要はありません。実は、スターフライヤー手荷物制限は、大手航空会社並みに優しいのです!ここが「ハイブリッド・エアライン」の魅力的な点ですよね。

 

とは言っても、やはり受託手荷物には重量や大きさの制限があります。そこで、スターフライヤーの手荷物制限について、これから詳しく見ていきましょう!

 

 

1.受託手荷物

 

多くのLCC(格安航空会社)では、受託手荷物は重量に関わらず有料という航空会社が多いです。しかし、スターフライヤーは地域航空会社なので、どの運賃タイプでも20kgまでの受託手荷物が無料となっています。魅力的ですね!

 

 

(1)受託手荷物の預け入れ方法

 

受託手荷物を預ける場合は、出発ロビーの「手荷物カウンター」での受け付けが必要となります。

その際に「eチケットお客様控え」もしくは、携帯電話からダウンロードした「2次元バーコード」などの提示が必要となります。

 

 

スターフライヤーでは、受託手荷物を預け入れる場合でも「スキップサービス」を利用できるので、とても便利になっています。

 

 

(2)受託手荷物の各種制限

 

スターフライヤーではどの運賃タイプでも20kgまでの受託手荷物の預け入れが無料となっていますが、その他にも細かな制限があります。

 

受託手荷物の重量が20kgを超える場合は「超過手数料」が必要となります。

ただし1個あたりの最大重量は32kgまでで、それを超える場合は複数の手荷物に分割しなければなりません。また、受託手荷物の個数制限はありませんが、すべての合計重量は100kg以下である必要があります。

 

大きさの制限は3辺の和が203cm以内となっています。これを超える手荷物を預け入れる場合は、事前に「SF CALL CENTER(国内線予約案内センター)」へ連絡しておく必要があります。

ただし、貨物積載スペースの都合上、受託できない場合があるので、あらかじめ注意しておきましょう。

 

 

 

(3)超過手数料の詳細

 

超過手数料は次のとおりになっています。

 

1kgから10kgまでの超過: 2,500円

11kgから20kgまでの超過: 3,500円

21kgから30kgまでの超過: 4,500円

以降10kgあたりの超過: 1,000円ずつ加算

 

例えば40kgの受託手荷物を預け入れる場合は、超過手数料として3,500円が必要になります。

 

 

(4)楽器を預け入れる場合

 

スターフライヤーでは通常の手荷物以外のものを預け入れることもできます。ただし、先ほどの制限を超えてしまう楽器を預け入れる場合は、やはり超過手数料が必要となります。

 

 

(5)ペットを預け入れる場合

 

ペットを預け入れることも可能ですが、様々な注意点があります。受託できるペットは小型犬・猫・小鳥などに限られており、これらに当てはまるペットでも、貨物積載スペースの都合で預けられない場合があります。

 

 

 

①ペットの預け方

 

ペットを預ける場合は、事前に「SF CALL CENTER(国内線予約案内センター)」へ連絡しておく必要があり、ペットの種類に関わらず手数料として6,000円が必要となります。

 

また、ペットを預ける場合は事前に「同意書(http://www.starflyer.jp/checkin/pdf/pet_2014.pdf)」に署名をしておき、搭乗日は出発時刻の30分前までに「手荷物カウンター」へ行く必要があります。

 

 

②注意点

 

なお、貨物室内部は客室内と同様に気温や気圧が保たれていますが、夏季は太陽光の影響により貨物室が高温になる場合があります。冬季は非常に気温が下がりやすいので、ペットの種類によっては注意が必要です。

 

安全性を保つため、ペットケージ内に飲み水や餌などを入れておくことはできません。ただし、ケージにしっかりと固定できて、強い振動でも水漏れしない「ノズル式タイプ」の給水器は、ケージに備え付けておくことができます。

 

夏季期間(5月1日から10月31日)は、スターフライヤー側でケージへの保冷剤や、給水器の取り付けサービスが行われています。もし希望される場合はペットを預ける際に、手荷物受付カウンターでスタッフに相談しましょう。

 

 

③預けられない犬種

 

また、次に当てはまる「短頭種犬」および「短吻種犬」は、飛行中に体調を崩す可能性があるので、夏季期間の6月1日から9月30日は預けられません。

 

・ブルドッグ

・フレンチブルドッグ

・ボクサー

・シーズ

・テリア(ボストン・テリア、ブル・テリア)

・スパニエル(キングスチャールズ・スパニエル、チベタン・スパニエル)

・ブリュッセル

・グリフォン

・チャウチャウ

・パグ

・チン

・ペキニーズ

 

 

これらの犬種は口吻(鼻腔)が短いため、体温調整が苦手です。

よくワンちゃんが「ハァハァ」と息を吐いていることがありますが、実はこれは体温調整のためなのです。上記の犬種はそれが苦手なので、貨物室で「熱中症」になってしまう可能性があります!

 

上記の犬種は言うまでもありませんが、肥満犬や高齢犬も要注意です。最悪の場合は死に至ることのあるので、可能な限りペットは預けないほうが無難です。

もしどうしても預けなければならない場合は、これらの点に十分に注意してください!

 

 

④専用ケージの貸し出し

 

普段使用しているケージが鍵の掛からないタイプであれば、スターフライヤーのケージを無料で借りることができます。また、鍵の掛かるタイプであっても、木製・布製・籐製の場合は強度が不足しているため危険なので、専用ケージを借りるようにしましょう。

 

借りられるケージのサイズは次のとおりになっています。

 

Sサイズ: 縦41cm×横53cm×高さ38cm

Mサイズ: 縦51cm×横69cm×高さ47.5cm

Lサイズ: 縦61cm×横91cm×高さ66cm

 

ただし、数に限りがあるので、これらのケージを借りられない場合もあります。

 

 

(6)預け入れできないもの

 

以下のいずれかに該当するものは、決して受託手荷物として預けることなく、機内に持ち込むようにしましょう。

 

・高価品、現金、宝石類、貴金属、有価証券、証券、美術骨董品などの高価な物品。

・書類、電子データ、旅券などの旅行に必要な身分を証明する文書。

・現金、カード類、金券、通帳、小切手、定期券、鍵などの貴重品。

・パソコンおよび周辺機器類、携帯電話、カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、時計などの電子機器。

・医薬品などの生活に必要不可欠なもの。(紛失時に困ったことになってしまう可能性があります!)

・陶器、ガラス製品、瓶に入った酒類や飲料水などの壊れやすいもの。

 

 

 

(7)危険物について

 

燃えやすいものや爆発の可能性があるものは、非常に危険なため受託手荷物として預け入れることができません!

 

特に次に該当するものは受託手荷物に入れることができないので、あらかじめしっかりと確認しておきましょう。

 

・ガスライター

・オイルライター

・葉巻用ライター、プリミキシングライター

・ペンキ、塗料

・花火

・電池式のヘアカーラーおよびヘアアイロン

 

 

 

(8)受託手荷物が破損した場合

 

受託手荷物は基本的に大切に取り扱われていますが、到着先の空港で受託手荷物を受け取った際に、万が一破損や紛失などが発生していることに気付いた場合は、「国内旅客運送約款」に基づいた対応を受けられます。そのため、直ちに空港スタッフにお知らせください!

 

また、空港を離れた後の滞在先や自宅で、破損や紛失に気付いた場合は、到着日の翌日から起算して7日以内に、到着地の空港カウンターに申告する必要があります。この期間を過ぎてしまうと対応を受けられなくなるので、必ず期限内に申告しておきましょう!

 

ただし、次のいずれかに当てはまる場合は「免責」となってしまうので、受託手荷物を預ける際はあらかじめご注意ください。

 

 

・過重量や過容量による手荷物の破損。

・老朽化などの手荷物固有の不具合に起因した破損。

・着脱式キャスター、ストラップ、フック、名札、ベルトなどの突起した付属品の破損。

 

 

 

2.機内持ち込み手荷物

 

機内に持ち込み手荷物として、身の回り品(ノートパソコン用バッグやハンドバッグなど)の他に、スーツケースやキャリーケースなど1つを機内に持ち込むことができます。

 

(1)機内持ち込み手荷物の制限

 

スーツケースやキャリーケースの重量制限は10kgで、大きさの制限は3辺の合計が115cm以内・55cm×40cm×25cm以内となっています。これらの制限を超えるものは機内に持ち込めないので、「受託手荷物」として空港の手荷物カウンターで預け入れる必要があります。

 

手荷物検査場でサイズを厳密に確認されるので、必ず制限内に収めるようにしましょう。サイズを超えている場合は受託手荷物として預ける必要があり、受託手荷物の制限重量を超えている場合は、高額な超過手数料を請求されてしまいます。

 

 

 

(2)楽器の持ち込みについて

 

楽器を機内へ持ち込む場合は、別途手数料が必要となる場合があります。あらかじめ「SF CALL CENTER(国内線予約案内センター)」へ連絡しておきましょう。コントラバスのような大型楽器は機内への持ち込みができません。

 

 

(3)特別旅客料金について

 

先述の制限を超える、楽器や絵画などの壊れやすい手荷物を、どうしても機内へ持ち込む必要がある場合は、楽器や絵画専用の座席を別に購入しなければなりません。

 

スターフライヤーでは、この特別な座席を「特別旅客料金」と呼び、どの路線でも料金は一律で11,300円となります。必要な場合は空港カウンターで申告しましょう。

 

 

 

(4)ペットの機内同伴は不可

 

残念ながら、ペットを機内に連れて搭乗することはできないので、ペットを旅行に同伴させる場合は「受託手荷物」として、空港の手荷物受付カウンターで預ける必要があります。

 

ただし、ペットの種類によっては貨物室で体調を崩したり、預けることが出来ない場合があるので、あらかじめよく確認しておきましょう。

 

 

 

 

(5)危険物について

 

燃えやすいものや爆発の可能性があるもの、また他の乗客へ危害を加える恐れのある刃物などの「危険物」は、決して機内に持ち込むことができません!

 

特に次に該当するものは、機内への持ち込みが厳しく制限されているので、あらかじめしっかりと確認しておきましょう。

 

・オイルタンク式ライター

・葉巻用ライター、プリミキシングライター

・ペンキ、塗料

・花火

・電池式のヘアカーラーおよびヘアアイロン

 

 

 

3.おわりに

 

以上がスターフライヤー手荷物制限の詳細となります。いかがでしたか?

 

スターフライヤーは地域航空会社なので、手荷物制限に関しては大手航空会社並みに緩いと言えます。

一般的なLCC(格安航空会社)の厳しい制限になれていると、とても素敵なサービスに感じますよね。

ですが、重量や大きさ以外の細かな制限もあるので、事前にしっかりと確認しておくとさらに安心ですね!

 

 

安心の手荷物制限で、スターフライヤーでの充実した旅行をお楽しみください!

 

 

====================
※本記事は現時点の情報にてご案内いたしております。
航空会社規定等は航空会社の判断により随時変動しておりますので
最新情報はお客様ご自身にてご確認頂けますよう

お願い申し上げます。予めご了承くださいませ。
====================

 

 

何か不明な点やご質問等、ありましたら、

以下よりお気軽にお問合せください!

 

 

メールでのお問合せはこちら:

 

 

お電話でのお問合せはこちら:

国内線ご予約は ↓

h_img01

 

.

 

国際線ご予約は ↓

JTB正規取扱店

.

LCC(格安航空券)、

JAL(日本航空)の航空券予約は

⇒ リアルチケット