ジェットスター新機材の感想!B787

 

 

ジェットスターはオーストラリアのLCC(格安航空会社)です。日本でLCC業界が始まった2012年から参入している老舗で、現在では国内線・国際線ともに多くの路線を運航しています。

 

多くの人が航空券の運賃も非常にお得な感想で、しかも格安航空会社としてはサービス内容も充実していると評価しています。そのため、ジェットスターは日本で絶大な人気を誇っている航空会社なのです。

 

それだけではなく、ジェットスターは現在日本で就航しているLCC(格安航空会社)中堅・地域航空会社では唯一、

「B787ドリームライナー」を使用していることでも有名です。

 

B787はボーイング社が開発した最新鋭の旅客機で、先進的な技術の数々が詰め込まれている素晴らしい航空機です。速度や座席数よりも「効率性」を求める多くの航空会社の要望から、開発がスタートしました。

 

 

 

ジェットスターではこの最新鋭機を、LCC(格安航空券)会社としてはいち早く導入しました。航空券の運賃がとてもお得なジェットスターで、しかも最新のB787に搭乗できるというのは、とても魅力的なことですよね!

 

ジェットスターでB787を使用している路線は、成田=メルボルン・ケアンズ・ゴールドコースト路線と、関西=ケアンズ路線です。つまり、日本からオーストラリアへ向かう路線では、この最新鋭の旅客機を体験できるということです!

 

そこで、ここでは最新の旅客機「B787」の魅力の感想と、ジェットスターで使用されている機材のシートマップについて、これから詳しく見ていきましょう!

 

 

 

1.B787の魅力とは?

 

B787は効率性を追求した航空機です。航空機としては史上初の「カーボン複合素材」を使用し、機体の軽量化によって燃費効率を飛躍的に向上させることに成功しました。

 

航空会社にとってB787は理想的な航空機なのです!では、B787の魅力はその燃費の良さだけなのでしょうか?

 

そんなことはありません!燃費の良さの他にも、B787には他の旅客機を凌駕する優れた点が数多くあります。燃費の良さは航空会社にとっての魅力です。これまで多くの乗客が求めていたのは、機内の快適さなのです。

 

 

これまでの旅客機の環境は、お世辞にも良いとは言えないものでした。エンジン音がうるさくて、気圧の変化で耳が痛くなったり、肌や喉が砂漠のように乾燥してしまいました。

短距離フライトならまだ我慢できますが、長距離フライトでは辛い思いをされた方も、多いのではないでしょうか。

 

 

B787は乗客の立場にも立って開発された、素晴らしい旅客機なのです。そこで、ジェットスターの最新鋭機B787に隠された多くの魅力と感想について、これから詳しく見ていきましょう!

 

 

①省エネルギー!

 

カーボン複合素材を使用することによって、機体の重量が軽くなります。さらに、機体が軽くなると、必要な「揚力」も小さくなります。揚力とは、機体を浮かせるように作用する力のことで、飛行には欠かせない要素です。

 

必要な揚力が小さくなると、翼を小さくすることができます。それによって、重量がさらに軽くなるだけでなく、「空気抵抗」も少なくなります。

 

空気抵抗が少ないと、必要なエネルギーも小さくなるので、ますます燃費が良くなります。まさに連鎖反応ですね。そのため、B787はとても「省エネ」なのです!

 

 

ところで、B787は当初は「7E7」として開発されており、Eは「Efficiency(効率性)」のイニシャルだと言われていました。同時に、「Electronics(電力)」のEではないか、とも噂されていたのです。結果的にはどちらも正しいと言えます。

 

従来の航空機では、機体の各システムへの動力は、電気・高温高圧空気・油圧に分けて供給されていました。しかし、この構造ではエンジンが生み出したエネルギーを分割する必要があるので、エンジンのパワーを十分に活かせないという欠点がありました。

 

そこで、B787では機内に大型のバッテリーを搭載して、そこから各システムへの電力供給を行うようにしました。これによって、エンジンの効率性が高くなり、燃費がさらに良くなったのです!

 

 

②快適な機内環境!

 

航空機は高度10,000m近くを飛行しています。そのままでは、気圧も酸素濃度も極めて低いため、人間が生きられる環境ではありません。

 

そのため、航空機は「与圧(よあつ)」というシステムによって、機内の気圧を高くして、地上の環境に近づけています。実は、飛行中の航空機は胴体が少し膨らんでいるのです。この与圧のために、胴体に高い圧力がかかっているためです。

 

 

従来の航空機では、機内の気圧は約8,000フィート(2,400m)の高度と同じでした。これでも高い山に登っている時と同じ状態になるので、飛行機に乗ると気分が悪くなったり、耳が痛くなったりすることがあったのです。

 

そこで、B787では与圧を強めて、機内の気圧を約6,000フィート(1,800m)の高度と同じにしました。そのため、機内の気圧は地上とほとんど変わらないくらいになり、体調を崩すことが少なくなりました。

 

また、キャビンの窓が大きくなり、美しい景色をより眺めやすくなりました。B787は主翼がぐぐっと反り上がっているのも、外見上の大きな特徴となっています!

 

 

③美容にも喉にも優しい!

 

B787は機内の湿度も高く保たれています。従来の航空機では、エンジンで高温高圧に圧縮された空気を、機内に送っていました。

高温高圧に圧縮する過程で、空気中の水分はほとんど完全に失われていたので、機内はまるで「砂漠」のように乾燥していました。そのため、多くの乗客や客室乗務員は、喉の痛みや肌の乾燥に頭を悩ませていたのでした。

 

 

B787では湿った空気を再循環させることによって、客室内の湿度をこれまでより高く保つことに成功しました。高い気圧と高い湿度で、従来の航空機よりも遙かに快適な機内環境を実現しているのです!

 

先ほどの「与圧の強化」も「高湿度化」も、「カーボン複合素材」を使用しているB787ならではのメリットなのです。強度が高くて腐食の心配もないので、従来の航空機では不可能だった「住環境の改善」を、実現することができたのです!

 

 

 

④低騒音!

 

B787のエンジンのナセル(エンジン後部のカバー)の終端は、ギザギザとした波模様になっています。これはB787などのボーイング社の最新機種を見分けるときに、非常に大きな特徴となっています。

 

この形状は「シェブロン・ノズル」と呼ばれており、エンジンから噴射される空気の流れを調整して、騒音を低減する効果があります。そのためB787の機内は、従来の旅客機よりもずっと静かなのです!

 

 

⑤安全性!

 

コックピットも最新のグラスコックピットになっています。従来のコックピットはアナログの計器がずらりと並んでいましたが、最新の旅客機では液晶モニターに、すべての情報が表示されるようになっています。

 

自動操縦装置も多くの改良が重ねられており、安全な飛行を行えるように機体を制御します。ボーイング社の設計思想では、航空機はあくまでパイロットが主体となって操縦するものであり、機械の役目は人間のサポートをするものだとされています。

 

B787も長年培われたボーイング社の設計思想によって設計されています。洗練された設計のコックピットにより、パイロットがさらに操縦しやすい環境となったのです。安心ですね!

 

 

 

ちなみに、B787は製造工程のおよそ35%を日本が担当しています。使用されている細かなパーツ数も考慮すると、過半数を上回るとも言われています。

 

特にカーボン複合素材はすべて日本が製造しているので、もはや世界の航空産業は日本なしでは成り立たないと言われています。それほどに日本の技術力は本当に素晴らしいものなのです!

 

日本の工業製品は極めて品質が高いことでも有名です。そのため、B787安全性でも優れたものになっているのです。

 

B787にはこんな素晴らしい魅力がたくさん詰まっています。そして、ジェットスターでは、この最先端の素晴らしい旅客機を、LCC(格安航空券)会社としては最も早く導入したのです!

 

 

 

2.B787のシートマップ

 

ジェットスターでは路線によって複数の旅客機が使い分けられていますが、前述のとおり成田=メルボルン・ケアンズ・ゴールドコースト路線と、関西=ケアンズ路線では、最新機種の「B787-8」を使用しています。

 

座席数はジェットスターでは最も多い335席で、国際線ということでビジネスクラスも設定されています。エコノミークラスが314席・ビジネスクラスが21席となります。座席の種類と位置は次のとおりになっています。

 

・スタンダードシート: 通常の座席。

・アップフロントシート: 10列目から13列目まで・24列目から27列目までの座席。

・エクストラレッグルームシート: 23列目および44列目の座席。

・ビジネスクラス: 1列目から3列目までの座席。

 

ただし、23列目・44列目の座席は「非常口列」の座席となっているため、次の条件をすべて満たしている必要があります。

 

 

(1)15歳以上である。

(2)非常時に日本語もしくは英語(海外路線では英語のみ)で客室乗務員の指示を理解でき、それに従って行動できる。

(3)非常時に介助が必要な同伴者がいない。

(4)恒久的または一時的な機能障害(聴覚・視覚障害、筋力または運動の制限、知的障害、補助犬同伴)がない。

(5)周囲の状況の判断ができて、日本語もしくは英語(海外路線では英語のみ)での客室乗務員の指示に応じられる。

(6)非常時に重さ15kgの非常口ドアに手が届き、ドアの開閉が可能である。

(7)搭乗後に客室乗務員による非常口列座席の説明を受けられる。

(8)非常時に客室乗務員の援助が可能である。

(9)幼児を同伴していない。

(10)延長シートベルトの利用が必要でない。

(11)妊娠28週を超えていない。

(12)離着陸時には機内持ち込み手荷物をすべて頭上のロッカーに入れられる。

 

アップフロントシートの最後列座席(左側13列目・中央12列目・右側11列目)・41列目の中央3列と42列目は後方にトイレがあるため、また55列目の左右2列と57列目は最後尾座席のため、リクライニングができません。そのため、座席指定の際は注意が必要です。

 

 

 

3.おわりに

 

さて、ボーイング社の最新鋭機B787の魅力と、それをいち早く導入したジェットスターのシートマップについて、詳しく見てきました。いかがでしたか?

 

ジェットスターは世界を代表するLCC(格安航空券)会社で、お得な運賃の航空券がとても魅力的です。最近では日本国内での収益も黒字に転じたので、これから本領発揮ということで、乗客の良好の感想に支えられ、ますます勢いに乗っています!

 

近年の日本の景気は上り調子なので、海外旅行を検討されている方もいらっしゃるかもしれません。この機会にぜひ、ジェットスターでのオーストラリア旅行を検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

ジェットスターでのお得で快適空の旅を、ぜひお楽しみくださいませ!

 

 

====================
※本記事は現時点の情報にてご案内いたしております。
航空会社規定等は航空会社の判断により随時変動しておりますので
最新情報はお客様ご自身にてご確認頂けますよう

お願い申し上げます。予めご了承くださいませ。
====================



何か不明な点やご質問等、ありましたら、

以下よりお気軽にお問合せください!

メールでのお問合せはこちら:






お電話でのお問合せはこちら:


国内線ご予約は ↓

h_img01


.

国際線ご予約は ↓

JTB正規取扱店

.

LCC(格安航空券)、

JAL(日本航空)・ANA(全日空)の航空券予約は

⇒ リアルチケット

.