あなたの家族にANAのプレミアム会員の人はいますか?
もしいる場合は、特典利用者登録は済んでいるでしょうか?
もしも、まだ特典利用者登録をしていないのであれば、今まですこし損をしていたかもしれません。
なぜなら、家族の中にマイルを多く持つ人がいると、家族もその特典を一緒に使うことができるからです!!
特典を一緒に使うことができるようになると、一気に旅行の快適性が上がりますよね!
そこで今回は、特典利用者登録の詳細を紹介します。
特典利用者登録とは
特典利用者登録とは、ANAの会員本人以外がその人の特典を利用する際にあらかじめ必要になる登録のことです。
ANAにあらかじめ会員の家族である、ということを伝えておくと、会員本人のマイルなどを使った特典を一緒に受けることができるようになるのです。もちろん、会員がプレミアム会員の場合は、アップグレードポイントも一緒に使うことができますよ!
この際、特典を利用する家族は、マイレージカードを持っている必要はありません。
ですので、余計な手間はかからず、プロフィール等を登録するのみという手軽さなのです!
登録方法
ANAのウェブサイトにグインをすると、 “特典利用者表示・登録画面”というものがあるので、そこから登録をしましょう。
この際、特典利用者として登録ができる人には制限があります。
まず、特典利用者は、会員の配偶者もしくは同性パートナー、2親等以内のご家族である必要があります。また、登録できる人数も10人までと制限があります。
そして、ANAのマイレージ番号を変更した際などはその都度登録をし直す必要があります。
また、この特典利用者登録は、ANAカードファミリーマイルとは異なるので、両方利用したい場合はそれぞれ登録しましょう。
登録情報の変更について
すでに登録済みの特典利用者の情報を削除、もしくは変更をしたい場合は、変更手数料として5000マイルがかかります。
しかし、登録をする際に誤った情報で登録をしてしまった場合や、特典利用者のマイレージ番号が変更になった場合に限っては、無料で登録情報を変更することができます。
スペルミスやカードの紛失などがあった場合は、正直にそれらの理由を話しましょう!
また、婚姻など戸籍上の情報も変更される場合も、変更手数料は発生しません。
その際は、まずANAマイレージクラブ・サービスセンターに相談をしましょう。そこで、手数料の支払いの必要がないと判断されれば、必要書類が送付され手続きを進めることができます。
ただ、これらの特典利用者の情報を変更する場合は、続柄を証明する文書の提出が必要になることもあるので、その際は住民票などを提示するといいでしょう。
特典の利用方法
特典利用者登録をした後の活用法ですが、家族が特典を利用する際でも、必ず会員本人が申し込みをする必要があります。
そして、特典利用登録者が利用できるものには以下のものがあります。これらの特典を使う際、会員が一緒に旅行をする必要もなく、特典利用登録者だけの旅行の際も利用することができます。
- ANA国内線特典航空券
- ANA国際線特典航空券
- ANA国際線アップグレード特典
- 提携航空会社特典航空券
注意点
会員のマイルを利用する際、特典の変更やキャンセルなどには必ず会員本人のマイレージ番号が必要になります。
特典利用登録者のみが出発する際など、急遽変更が生じることもあるので、必ずマイレージ番号は控えておくようにしましょう。
いかがでしたでしょうか?
出張の多い男性などは、マイルやアップグレードポイントがたまっていても、使い切らないこともあることでしょう。
しかし、そこで特典利用者登録をしておくと、家族と一緒に特典を利用することができ、家族旅行や家族でのアップグレードなど多くのメリットがあるのです!
特典利用者登録は、無料でいつでも手続きをすることができます。ぜひ、まだ登録をしていない人はすぐにANAのウェブサイトにアクセスしましょう!
====================
※本記事は現時点の情報にてご案内いたしております。
航空会社規定等は航空会社の判断により随時変動しておりますので
最新情報はお客様ご自身にてご確認頂けますよう
お願い申し上げます。予めご了承くださいませ。
====================
何か不明な点やご質問等、ありましたら、
以下よりお気軽にお問合せください!
国内線ご予約は ↓
.
国際線ご予約は ↓
.
LCC(格安航空券)、
JAL(日本航空)・ANA(全日空)の航空券予約は
⇒ リアルチケット
.