今回は沖縄、特に観光の中心部となる那覇市内を中心に、かわいくて美味しいスイーツを紹介!!
国際通りやウミカジテラスなど、沖縄旅行で欠かせないスポットや、その付近で立ち寄れるので、
気軽に出会えるグルメばかり!沖縄ならではの地元の食材を活かした商品や、カラフル&ポップの
目を引くアイスクリームなど是非、参考にしてみてくださいね♪
▼目次==========================
ブルーシール
Zooton’s 首里
ティーダビーチパーラー
紅いも生タルト
フォンタナジェラート
富士家 泊本店
Ball Donut Park
POKO CAFE
=============================
①ブルーシール
“
出典:公式HPブルーシールHP
”
沖縄といえばやっぱりここ!
アメリカ生まれ、沖縄育ちの、地元っ子にも愛される元祖アイスクリーム!
定番フレーバーはもちろん、沖縄ならでは、シークワーサーや沖縄県産紅茶葉使用のミルクティー、
またまたカラフルなフルーツなどバラエティに富んでいます。
那覇市内には国際通りなど、沖縄全土にわたって店舗展開しているので、
地元素材を使ったフレーバー制覇を旅の目的にするのも楽しみの一つ!
[TEL] 098-877-8258
[住所] 沖縄県浦添市牧港5-5-6
[営業時間]10:00~22:00
[アクセス] 那覇市内より国道58号線を北上、車で約30分 国道58号線沿い
詳細はコチラから >
②Zooton’s 首里 (ズートンズシュリ)
“
出典:公式HPズートンズ首里
”
首里城近くまで来たら、一息つくのにぴったりのお店です。
中でも人気は、沖縄の離島、多良間島産黒糖を使った、パンケーキは
ふわふわもっちり、しかも沖縄らしさを感じられる一品です。
他にも、ベリーのパンケーキや、自慢のハンバーガーもお楽しみいただけます!
[TEL] 098-917-0980
[住所] 沖縄県那覇市首里山川町3丁目61−9 桂商事ビル3階
[営業時間] ランチ:11:00〜16:00 LO16:00
[アクセス] 首里駅出口から徒歩約20分
詳細はコチラから >
③ティーダビーチパーラー
この投稿をInstagramで見る
那覇市牧志(まきし)に位置し、イートインスペースはネオンやアクセサリーがきらめきます。
人気は沖縄のフルーツや食材を使った、見た目も華やかなスムージーは、
オーナー自ら食材を厳選しており、着色料なしの自然のおいしさ!
トッピングのフルーツも色とりどりでカラフルです。
スムージー兼アクセサリー屋さんでもあるので、オリジナルアクセサリー作りや、雑貨選びもできる、
[TEL] 098-894-8828
[住所] 沖縄県那覇市牧志2-7-18
[営業時間] 月火水木金 10:00-18:00 L.O 18:00 土祝祭日 12:00-18:00 L.O 18:00
[アクセス] 牧志駅から100m
詳細はコチラから >
④紅いも生タルト
“
出典:公式HPお菓子御殿
”
「紅いも生タルト」とは、沖縄土産として大人気の「紅いもタルト」が、
さらにおいもはクリーミーに、タルトはサクサクになった新感覚スイーツ!
中心部の国際通りに位置するので、ショッピングや散策ついでにもおすすめ。
店内はカフェのようになブースもあり、お飲み物一緒にその場でフレッシュな紅いも生タルトをいただけます♪
[TEL] 098-862-0334
[住所] 沖縄県那覇市松尾1-2-5
[営業時間] 9:00〜22:00
[アクセス] ゆいレール県庁前駅より徒歩約5分
詳細はコチラから >
⑤フォンタナジェラート
この投稿をInstagramで見る
沖縄の厳選素材を利用した、手作りジェラート!国際通りに位置し、目を引くブルーの看板が目印です。
定番のフレーバーとシーズンに合わせた期間限定の味も出しており、どれも沖縄の地産を活かした
カラフルなジェラートです!ポップでカワイイレインボーミルクや、時期が合えば本土ではなかな出会えない
ドラゴンフルーツやゴーヤなどのフレーバーも!是非お店をのぞいてみてください♪
[TEL]098-866-7819
[住所] 沖縄県那覇市牧志2丁目5−36
[営業時間] 9:00~21:30
[アクセス] ゆいレール「牧志駅」から徒歩約3分
詳細はコチラから >
⑥富士家 泊本店
“
出典:公式HP富士家
”
皆さんは、「沖縄ぜんざい」をご存じですか?
一般的にぜんざいはお餅と小豆の温かいお汁粉をイメージしますが、
ここ沖縄では南国らしく、かき氷のような冷たいぜんざいが主流!
「富士家」は沖縄でも名の知れたお店で、迷ったら是非足を囲んでいただきたいお店です!
[TEL] 050-5571-3211
[住所] 沖縄県那覇市牧志2-7-18
[営業時間] 【10月~6月】11:00~19:00 【7月~9月】11:00~20:00
[アクセス] 美栄橋駅から徒歩10分
詳細はコチラから >
⑦Ball Donut Park
“
出典:公式HPBall Donut Park
”
那覇で幅広い年代からじわじわ人気を集めているのが、「Ball Donut Park」!!
沖縄名物サーターアンダギーとは少し違った、さくさく、もっちもちの可愛らしいドーナツ。
周りにはサトウキビの砂糖を使用し、人気のメニューはレモンを添えたレモンシュガー!
他にも白玉と黒蜜の和テイストや、間違いないチョコレートコーティングなどなど、
一度食べたら病みつきになるメニューばかり!
那覇には2店舗あり、「那覇オーパ点」では、ソフトクリームを合わせたドーナツボールを、
国際通り付近の「那覇本店」ではバラエティ豊かな味からお好みのドーナツボールをお選びいただけます。
[TEL] 098-988-9249
[住所] 沖縄県那覇市牧志1-1-39 STEPビル1F
[営業時間] 12:00-20:00
[アクセス] ゆいレール 「美栄橋駅」から徒歩約5分
詳細はコチラから >
⑧POⅭO CAFE
“
出典:公式FBPOCO CAFE Okinawa
”
あっと目を引くこちらのスイーツは、沖縄旅行で大人気!
香港生まれではありますが、南国らしくカラフルなフルーツや日本人好みのテイスト、
そしてなんといってもインパクトのある見た目でSNSでも話題になるほど!
周りはエッグワッフルで包まれていて、丸みのあるポコポコした形が名前の由来です。
こじんまりとしたお店ですが、お店の中もアーティスティックで、
背景にしてエッグワッフルの写真をとるのも可愛らしい!!
フレーバーも多種多様なので、お好みのメニューを見つけてみてくださいね。
[TEL] 098-880-3340
[住所] 沖縄県那覇市牧志2-7-18
[営業時間] 10:00~21:00
[アクセス] 美栄橋駅から420m
詳細はコチラから >
今回の沖縄スイーツ祭り、いかがでしたでしょうか。
やはり南の島のスイーツはカラフルでインパクトの強いものが多いように感じます!
また、地元ならではの食材を活かした食べ物は、その旅の醍醐味の一つでもあるので、
スイーツを味わいながらその土地も楽しむといったところでしょうか!
味も見た目も楽しい沖縄スイーツ、是非ご旅行の際には立ち寄ってみてください!