こんにちは。格安航空券リアルチケットです。2016年も残りあと3ヶ月となりました!
国内線の航空券は来年3月25日搭乗分まで絶賛発売中ですので、予定が決まったらすぐ当社へ申込みを!!
ということで続きをUPしていきたいと思います
搭乗日:2016年9月10日(土)
第2区間:JAL543 羽田空港→釧路空港 座席:3A(クラスJ)
乗り継ぎ便は13番ゲートからの出発ですが、ちょうどその付近に食事処を発見! 12番ゲート付近に設けられており、蕎麦・寿司・カレーなどを提供しています
なお、羽田空港は第1ターミナルのみ出発・到着旅客動線が分離されていないため、搭乗後に出口へ向かう前に立ち寄ることも可能です
今回はその中から”又こい家”のおまかせ握りを選択。毎朝築地から仕入れる旬で新鮮なネタが提供されます。ちなみに、営業時間は6:30~20:00までです
丼物もあるほか、一部商品は持ち帰りも可能です
数分ほどでおまかせ握りが出来上がりました。立ち食いスタイルがメインのため、自分で取りに行く必要があるので出来上がるまではその場にとどまるようにしておきましょう!
特にホタテがおいしく、プリプリで甘かったです!
羽田空港第1ターミナル発着便にご搭乗の際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
搭乗開始時刻が近づいてきたのでゲートへ移動します。釧路は霧によるイレギュラーが多い空港として有名ですが、この日は全く問題なしでした(^_^)/
第2ターミナルの裏にあるC滑走路より離陸し、上昇していきます。その途中には遠くからながらも東京スカイツリーがご覧いただけます
なお、東京スカイツリーの前後で針路を右に変えるので、見えたらすぐに撮影しないと見えなくなります。特に翼にかかる場合は要注意です
2分後、針路を左に変えたのですかさず撮影。ここは千葉県の沖にあたる地区でしょうか・・・?全体的に雲が多く、すぐ隠れてしまって見づらかったですね^^
出発して約40分が経ちましたが、周囲は一面真っ白。どこを飛んでいるのかわからなくなってきました(笑)
数列おきに設置されているモニターを見る限りでは、太平洋側を通っているようなのですが・・・
岩手県の宮古市前後から海上に出ます。ただひたすら海を飛び続けますので着陸までほとんどこの状態でした
そんな中、私はサービスされるドリンクを早々とおかわり。第1区間では3回注文しましたが、第2区間では4回注文してしまいました(笑)
日高山脈の最南端、襟裳岬が見えてきました!風が強いことで知られており、風速10メートル以上の風の吹く日は年間なんと290日以上あるそうです!!
台風が頻繁に来る沖縄と間違えそうですね^^
なお、この前後で着陸に備えてベルト着用サインが点灯するので、化粧室の使用はお早めに!
山側から降りることが多い釧路空港ですが、今回は海側からでした。海側から降りる場合、着陸直前にJR根室本線の線路が見えてきます
ただ、本数がかなり少ないこともあり、列車とのコラボは収められず・・・
14:20、定刻通りたんちょう釧路空港に到着しました!
手荷物受取所には連絡バス案内の情報が表示されていました。釧路空港から釧路駅まではバスで約45分、運賃は940円です。
釧路駅まで約20kmと距離があるのでその分高いんですが、停車停留所が多過ぎますね・・・
赤いこのバスが目印です。なお、連絡バスは飛行機の到着に合わせて出発するので発車時刻は決まっておりません
到着してから20分前後で出発していくみたいですが、いずれにせよ出発前には館内放送があるので聞き落として乗り遅れないように気をつけましょう!
ということで、第2区間の搭乗記は以上となります。ご覧いただきありがとうございました!
====================
※本記事は現時点の情報にてご案内いたしております。
航空会社規定等は航空会社の判断により随時変動しておりますので
最新情報はお客様ご自身にてご確認頂けますよう
お願い申し上げます。予めご了承くださいませ。
====================
何か不明な点やご質問等、ありましたら、
以下よりお気軽にお問合せください!
メールでのお問合せはこちら:
お電話でのお問合せはこちら:
国内線ご予約は ↓
.
国際線ご予約は ↓
.
LCC(格安航空券)、
JAL(日本航空)の航空券予約は
⇒ リアルチケット