こんにちはリアルチケットです。
今回は2020年7月に現在の週10往復から週14往復へ拡大予定のエアバスA380型機「FLYING HONU」の
ファーストクラスの客室とサービスをご紹介いたします。
( ※航空会社規定等は航空会社の判断により随時変動しておりますので都合により変更となる場合もございます)
ハワイでは神聖な生き物のウミガメはハワイ語で「ホヌ」の愛称で親しまれていて、
ウミガメを見ることが出来ると幸福や繁栄が訪れると言われているんです!
A380は機体全体でウミガメをイメージしていて、空飛ぶホヌはとても可愛らしい機体です。
飛行機を見るだけでウキウキしますよね!
エンジンはロールスロイス社製のTrent 970!1号機のハワイの空〝ラニ(Lani)″をイメージしたブルーに続き、
2号機は、ハワイの海〝カイ(Kai)″をイエージしたエメラルドグリーンの塗装。
就航予定の3号機はハワイの夕陽‶カラ(Kala)"をイメージしたサンセットオレンジでラッピングされています。
エアバスA380は520席の2階建て!
2階席ファーストクラスは8席、ビジネスクラスは56席 プレミアムエコノミー73席
1階席エコノミー383席でエコノミークラスでもシートピッチが34インチ(約86.4センチ)もある
ゆとりのある機材で、日本初のカウチシートを導入しています。
パーソナルな空間のファーストクラス
さて、本題のファーストクラスのエリアは、2階の最前方に配置されており、全8席のみの特別な空間。
星空をイメージされたそうで、淡いブルーがとても心地よかったです
個室型のシェルはドア付きで機内でのプライバシーは確保されます。
こちらは、エコノミーにつながる階段
ファーストクラスのシートの第一印象は広い!!
エコノミー56席に対して8席しか設けられてないので、
かなりのゆとりがあります。!
座席には、枕と毛布が用意されています。
足元には、パジャマとカーディガン、スリッパも用意されていてパジャマは、
お土産として持ち帰ることもできるんです。しかもオーガニックコットン100%!
テーブル周りにはアメニティまで!
welcomeドリンクはやはりシャンパーニュをチョイス♪
もちろんノンアルコールの美味しいドリンクもありました。
手前のブルーのカードは
無料で使用できるWi-Fiカード、
スマートフォンなどにお気に入りリストのプログラムを作成しておけば、モニターに接続して連動できます。
座席の正面には32インチの大型液晶モニターがあります。
安全のためのビデオもオリジナルでかわいかったです!
さてさて、やはり楽しみはお食事タイム『シャンパンの帝王』の名を持つ、最高級シャンパーニュ「KRUG」を食前酒に、
和食と洋食からチョイスできるメニューは、アミューズから始まり、先付けから主菜まで、さすがのクオリティーです。
飲み物のメニューも豊富に取り揃えてあり、新政ナンバーシックスを堪能。
新政といえば、ラピスやエクリュ、亜麻猫などのラボシリーズなど様々なシリーズがありますが、いずれも入手困難、
生酛純米の「生酒」という非常に珍しい造りのX-typeをいただけました! さすが、ファースト!
※季節によってラインナップは変わります。
鮮やかな手際でCAさんがシートをフルフラットにした後、まくらとシーツ、掛け布団、毛布がセッティングされます。
お布団は西川「Sleep Tech(R)」寝具を採用!最上級のくつろぎ空間です。
「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」を見ながらゴロゴロ~。中々面白いんです(笑)
小腹が空いた時にいただけるメニューも豊富、ハンバーガーやカレーお酒のお供にフルーツまで取り揃えています。
少しゆったり過ごして時間が経った頃、私がいただいたのは一風堂ラーメン 空の上のトンコツ「そらとん」美味しかったです。
到着後もファーストクラスのサービスは続きます。専用車で送迎をしていただき、優先入国審査へ
長い列で入国を待つことはありませんでした!
ということで、今回は憧れのANA A380「フライングホヌ」ファーストクラスの
機内の様子をご紹介しました!
ゆったりとしたシートに、日系ならではのきめ細やかなサービス
何より安心で長時間のフライトも、快適に過ごせること間違いなしです。
国内線ご予約⇊⇊
海外線ご予約⇊⇊