大手並みに充実! エアドゥの手荷物事情

 

大手並みに充実! エアドゥの手荷物事情

 

エアドゥは北海道を拠点として全国各都市で就航している地域航空会社です。

北海道在住の方には非常に親しみ深い航空会社なのではないでしょうか。北海道を拠点として国内を旅行される方にも大人気の航空会社です!

厳密には違う表現かも知れませんが、エアドゥLCC(格安航空券)会社と位置づけている人も多いです。

 

しかし、エアドゥは地域航空会社なので、大手航空会社とは違っている点も多いです。特に格安航空会社などでは、一般的に手荷物の制限がとても厳しい、とよく言われていますよね。

 

 

「エアドゥの手荷物制限は、大手の航空会社とは違うの?」

 

初めてエアドゥで旅行される方は、そのような疑問を感じているかもしれません。

実は、エアドゥの手荷物制限は、大手の航空会社とほとんど同じなのです!

LCC(格安航空券)によくある、ちょっとしたバッグを持ち込んだだけで追加料金…ということはなさそうで、安心しますね。

 

ほっと胸を撫で下ろされた方もいらっしゃるかもしれません。とはいえ、細かい規則もいろいろとあるので、事前に確認しておくとさらに安心ですよね。そこで、LCC(格安航空券)エアドゥの手荷物制限について、これから詳しく見ていきましょう!

 

 

1.受託手荷物

 

エアドゥは「格安航空会社」とは違って「地域航空会社」なので、受託手荷物の制限は大手航空会社のものと、ほとんど異なりません。だから安心して受託手荷物を預けられますね!

 

 

(1)重量や大きさの制限

 

受託手荷物1個あたりの最大重量は32kgまで、大きさの制限は3辺の和が203cm以内となっています。これを超える物は預けられません。

 

32kgを超える物は複数の受託手荷物に分割する必要があります。個数の制限はありませんが、すべての受託手荷物の合計重量は100kg以下でなければなりません。

 

 

 

(2)手数料の詳細

 

受託手荷物は1人あたり20kgまでが無料となっており、これを超える物は超過手数料を支払う必要があります。

 

10kg以下の超過である場合は2,500円、それ以上の超過は10kgごとに1,000円の超過料金となります。例えば、40kgの受託手荷物を預ける場合、超過重量が20kgなので、超過料金は3,500円となります。

 

 

(3)制限を超えてしまう場合の対処法

 

3辺の長さの合計が203cmを超える場合は、事前に「エアドゥ予約・案内センター」へ連絡しておく必要があります。貨物の積載スペース上の都合で預けられない場合もあるので、必ずあらかじめ連絡しておきましょう。

 

スキー・ゴルフバッグ・釣竿などのスポーツ用品は、通常の受託手荷物と同様に預けることができます。ただし、通常の受託手荷物と同様に、合計重量が20kgを超える場合は先述の超過料金を支払う必要があります。

 

 

 

また、自転車などの大型のスポーツ用品は、受け付け作業に時間を要することがあるので、当日は早めに空港カウンターへ向かいましょう!

 

 

 

(4)受託手荷物が破損していた場合の対処法

 

到着地での手荷物の受け取りは、自分で「手荷物引き換え券」と「手荷物タグ」の番号を照合して、受け取る必要があります。取り間違えにご注意ください!使用済みの手荷物引き換え券は、到着出口付近にいる係員に渡しましょう。

 

万が一受託手荷物が破損していた場合は、ただちに空港のスタッフへ通知しましょう。空港を出た後の自宅や滞在先で破損に気付いた場合は、到着日から7日以内に到着空港のカウンターに申告する必要があります。期限を過ぎてしまうと対応を受けられないのでご注意ください!

 

ただし、以下に該当する場合は「免責」となっているので、あらかじめ留意しておきましょう。

 

・過重量や過容量による手荷物の破損である場合。

・老朽化などの手荷物固有の不具合に起因した破損である場合。

・着脱式キャスター、ストラップ、フック、名札、ベルトなどの突起した付属品が破損している場合。

・軽微な破損(擦り傷、切り傷、へこみ、汚れ)である場合。

 

次のような高価な物や壊れやすい物品は、決して受託手荷物に入れることなく、機内に持ち込むようにしましょう。万が一これらの物を受託手荷物に入れていて破損や紛失した場合でも、エアドゥ側はいっさいの責任を負わないということになっています。注意が必要です!

 

・現金、貴金属、宝石類、有価証券、美術骨董品などの高価な物。

・時計、カメラ、パソコン、ガラス製品などの壊れやすい物。

 

 

また、価格申告のない「手荷物」および「身の回り品」に関する賠償限度額は、1人あたり15万円までとなっています。実際の価格が15万円を超える場合は、事前に1万円ごとに10円の「従価料金」を支払っていた場合に限り、申告価格が賠償限度額となります。

 

ただし、この制度はエアドゥ側に過失がある場合にのみ適用されます。「旅行保険」とは異なるので、あらかじめよく確認しておきましょう。

 

 

(5)ペットを預ける場合

 

多くの格安航空会社ではペットを預けることが出来ませんが、エアドゥはさすが地域航空会社です。ペットを預けることも問題なく出来るのです!

 

ペットを預ける場合は、種類に関わらずに6,000円の手数料と「同意書」を、搭乗日の当日に空港カウンターで提出する必要があります。公式ホームページ上でPDFファイル(http://www.airdo.jp/flight/pdf/pet2.pdf)をダウンロードして、あらかじめ必要事項を記載しておきましょう。

 

プラスチック製で鍵を掛けられるものであり、なおかつ航空機輸送に耐えられるケージに入っていれば、そのまま預けることができます。木製や布製のケージは耐久性が不足していてペットに危険が及んでしまうため、そのままでは預けられません。

 

 

この場合は、空港カウンターにて専用のケージを借りる必要があります。ケージを借りる際に手数料は不要ですが、次のいずれかのケージに納まるペットでなければ、残念ながら預け入れることはできません。

 

Sサイズ: 40cm×55cm×40cm

Mサイズ: 50cm×70cm×55cm

Lサイズ: 55cm×80cm×60cm

LLサイズ: 65cm×95cm×70cm

小動物用: 35cm×50cm×35cm

 

なお、ペットは出発時刻の30分前までに預ける必要があります。また、飲み水や餌などをケージ内に入れておくことはできないので、可愛いペットにはあらかじ十分な餌を与えておきましょう!

 

 

 

(6)注意点

 

ペットボトルなどは、受託手荷物として預けると水漏れすることがあって危険なので、受託手荷物に入れることができません。そのため、機内持ち込み手荷物として、前の座席の下に収納するようにしましょう。

 

運航への影響を防止するため、もし受託手荷物に電子機器を入れる場合は、すべての電子機器の電源を必ず切っておく必要があります。

 

特に子供用の携帯電話には、電源をオフにしても位置情報などを知らせる機能が付いている機種があるので、要注意です!その場合は位置情報の通知機能を必ず切ってから、受託手荷物に入れてください。

 

また、写真のフィルムは温度変化に弱いので、受託手荷物は入れずに機内に持ち込むようにしましょう。

 

 

発火性のある物質や爆発物は非常に危険なので、受託手荷物には決して入れることはできません。

 

以上が受託手荷物の詳細となります。格安航空会社と違って、予約方法や路線によっての手数料の違いといったものがないので、とても簡単で便利ですね!

 

どんな運賃種別でも20kgまでの受託手荷物が無料なので、手数料を安くするために事前にインターネットで予約しておくなどという面倒な作業も不要です。当日は早めに空港カウンターで受託手荷物を預けて、空港で充実した時間を過ごしましょう!

 

 

 

2.機内持ち込み手荷物

 

エアドゥでは受託手荷物の制限は大手航空会社並みに充実していました。果たして機内持ち込み手荷物の方は、どうなのでしょうか。実は、LCC(格安航空券)エアドゥでは機内持ち込み手荷物も、充実した内容となっているのです。安心ですね!

 

 

(1)重量や大きさの制限

 

機内持ち込み手荷物として、スーツケースやキャリーバッグ1つの他に、ハンドバッグやノートPC用カバンなどの「手回り品」を1つ持ち込むことができます。

 

スーツケースやキャリーバッグの重量制限は10kg以下で、大きさの制限は55cm×40cm×25cm以内・3辺の和が115cm以内となっています。これらの制限を超える物は、受託手荷物として預け入れる必要が生じます。

 

 

ただし、上記サイズに納まっている場合でも、機内の収納スペースの都合上、受託手荷物として預ける必要が生じる場合があります。あらかじめ考慮に入れておきましょう。

 

 

(2)制限を超えてしまう場合の対処法

 

比較的小型の楽器はそのまま機内へ持ち込めますが、通常の機内持ち込み手荷物と同じように、楽器ケースの3辺の合計が115cm以内の場合に限られます。

 

楽器専用のケースを借りることもできます。貸し出しの際の手数料は無料です。貸出可能なケースの大きさは次のとおりになっています。コントラバスはケースの貸出に関わらず、事前に予約・案内センターへ連絡しておく必要があります。

 

ギターの専用ケース:132cm×40cm×17cm

バイオリンなどの小型楽器専用ケース: 90cm×40cm×27cm

 

 

これらを超える場合は、そのまま機内に持ち込むことはできないので、次のような手続きを取る必要があります。

 

 

(3)特別旅客料金について

 

機内持ち込みサイズを超えるもの・壊れやすい手荷物(楽器・絵画など)を機内に持ち込む場合は、手荷物を置くための座席を別途購入する必要があります。

 

 

 

エアドゥではこれを「特別旅客料金」と呼び、その料金はすべての路線で11,300円となっています。なお、この料金は430円の手数料を支払うことによって、払い戻しが可能です。ただし出発時刻までに取り消し手続きを行わなかった場合は、4,000円の手数料が必要になってしまうので、ご注意ください。

 

この特別座席の予約購入は、予約案内センター・エアドゥの空港カウンター・旅行代理店での申し込みが可能です。インターネットでの予約はできないので注意が必要です。

 

 

(4)医療用の注射器の持ち込み

 

疾患のためインシュリンなどの注射器が必要な場合は、保安検査の際に申告することによって、機内への持ち込みが可能になります。

 

 

 

(5)昆虫などの小動物の持ち込み

 

金魚・カメ・昆虫(カブトムシ・クワガタムシ)などは、小型の容器にしっかり入れてあり、逃げ出したり水漏れがしたりすることがない場合に限り、3匹程度までを機内に持ち込むことができます。

 

大きさの制限は、機内持ち込み可能な小型(30cm×22cm×20cm以下)の容器のもの、となっています。

 

 

なお、上記の範囲内でも次のいずれかに当てはまる場合は、機内に持ち込むことが出来ないのであらかじめ注意しておきましょう。

 

・キリギリスやスズムシなどの鳴く昆虫の場合。

・前の座席の下に収納できない状態で梱包されている場合。

・他の乗客に不愉快を与える恐れがあると判断された場合。

・発電装置付きポンプなどが装填されている場合。

 

金魚・カメ・昆虫(カブトムシ・クワガタムシ)などを機内に持ち込む場合は、必ず前の座席の下に収納するようにしましょう。

 

 

(6)注意点

 

機内の安全性と快適性を保つため、機内持ち込み手荷物は、前の座席の下もしくは座席上部の収納スペースに、必ず入れておくようにしましょう。

 

また、非常口列の座席やバルクヘッド(隔壁)がある列の座席では、足元に手荷物を置くことが出来ません。この場合は必ず座席上部の収納スペースに入れておくようにしましょう。

 

刃物などの危険物は他の乗客に危害を加えてしまう恐れがあるので、機内には決して持ち込むことが出来ません!受託手荷物として預けて安全に保管しておきましょう。

 

 

3.エア・ドゥ(AIR DO)手荷物制限まとめ

 

以上がLCC(格安航空券)エアドゥでの手荷物制限の詳細となります。いかがでしたか?

 

エアドゥは格安航空会社ではなく地域航空会社なので、サービスの面で大手航空会社並みに充実しています。手荷物制限も緩く、それほど神経を使う必要はないと言えるでしょう。安心して旅行ができますね!

 

 

あらかじめ手荷物制限をしっかり確認しておき、エアドゥでの快適な旅行をぜひともお楽しみください!

 

====================
※本記事は現時点の情報にてご案内いたしております。
航空会社規定等は航空会社の判断により随時変動しておりますので
最新情報はお客様ご自身にてご確認頂けますよう

お願い申し上げます。予めご了承くださいませ。
====================

 

 

何か不明な点やご質問等、ありましたら、

以下よりお気軽にお問合せください!

 

 

メールでのお問合せはこちら:

 

 

お電話でのお問合せはこちら:

国内線ご予約は ↓

h_img01

 

.

 

国際線ご予約は ↓

JTB正規取扱店

.

LCC(格安航空券)、

JAL(日本航空)の航空券予約は

⇒ リアルチケット